パートか節約か|月5万円稼ぐならどっちかやってみた

スポンサーリンク
  • 月5万円稼ぐならパートがいい?
  • 月5万円稼ぐなら節約した方がいい?
  • パートか節約どっちがいい?

月5万円くらい家計がプラスできたらと思っていて、それならパートか節約か悩みました。

先に結論から言うと、在宅で節約しながら月10万円稼げています。

わたしの体験談を紹介します。

パートか節約か

月5万円稼ぐならパートか節約かについて、主婦の体験談を紹介します。

節約を選ぶ

わたしの場合は、節約を選びました。

理由は、

  • 子供が小さい
  • 保育園に入っていない
  • パート面接で受かる気がしない

からです。

ネットで節約について学ぶ

ネットで節約系のYouTubeやブログを読み漁っていました。

固定費を下げる

節約系のYouTubeやブログには、固定費の削減がよく書かれていました。

そこで思い切って今の固定費を徹底的に削減しました。

すると、月3万円くらいはサクッと節約できました。

内訳は、

  • 通信費で1万円
  • 不要な保険の解約で2万円
  • サブスクの解約で3000円

でした。

保険料節約なら、保険見直しラボで無料相談!

在宅で稼げることを知る

節約について学んでいる中で在宅で稼げることを知りました。

わたしがやった在宅ワークについては下記の記事で詳しく紹介しています。

関連記事:あずき【在宅で月10万円稼ぐ主婦】がやってきたこと

パートか節約か|パートのメリット・デメリット

パートか節約か考えたときにそれぞれのメリットとデメリットについて紹介します。

パートのメリット

まずパートのメリットからです。

時給で働ける

パートは時給で働けます。

節約の場合、時間に対してお給料は発生しません。

その時間その場所で働けば確実に時給がもらえるのはメリットです。

もし時給でやるなら、パートより派遣の方がおすすめ。

関連記事:【40代主婦パートと派遣どちらが良いのか】派遣がおすすめ

人間関係がある

パートは適度な人間関係があります。

パートで一緒に働く仲間だったり、心を割って話せる友達ができるかもしれません。

節約の場合そういう出会いのチャンスはありません。

関連記事:【専業主婦が羨ましい】やってみてわかったこと

パートのデメリット

反対にパートのデメリットを紹介します。

シフトがある

パートはシフトがあります。

固定シフトの場合、自分のシフトの時間帯にもし用事ができれば簡単に休めません。

関連記事:【知らなかったはNG】固定シフトで休めないパートで泣く主婦【体験談から学ぶ】

拘束時間がある

パートは拘束時間があります。

小さい子供がいる方にとってはパートで働くのが難しいと感じるかもしれません。

関連記事:【小さい子供がいても働ける仕事】 パート・在宅【体験談】

人間関係で疲弊する

パートの人間関係が悪い場合は、大きなストレスを感じます。

パートのストレスを埋めるために散財する。。。なんてことになったら元も子もありません。

関連記事:【パートの人間関係がしんどい】辞める?辞めない?

パートか節約か|節約のメリット・デメリット

パートか節約か考えた場合、節約のメリットとデメリットを紹介します。

節約のメリット

節約のメリットです。

すぐにできる

節約は思い立ったその時にできます。

固定費を見直すと効果が高い

固定費の見直しは思った以上に効果が高かったです。

やるまではとても面倒だったのですが、一回やってしまえば節約効果が維持できます。

余計な物を買わなくなる

節約を意識すると無駄な物を買わなくなりました。

普段なんとなく買っていた余計な物って案外多くありました。

それをなくすだけでも効果が出ました。

節約のデメリット

節約のデメリットを紹介します。

お金を使う罪悪感

節約を意識するとお金を使うのに罪悪感を感じるようになりました。

家族で外食に行っても

家で食べたらもっと安くできたな

なんて気持ちになってしまいます。

我慢が増える

節約生活していると我慢が増えました。

  • 暑いけど歩く
  • 寒いけど我慢する
  • 食べたいけど辞めておく

こんな感じでいつか爆発したときが怖いです。

パートか節約か|在宅ワークがおすすめ

パートか節約かで悩むのであれば、在宅ワークをおすすめします。

子供が小さくてもできる

在宅ワークは子供が小さくでも隙間時間を使ってできました。

マクロミル のようなアンケートモニターなら、アンケートに回答するだけで現金やポイントがもらえます。

月5万円なら未経験からでも稼げる

在宅ワークは月5万円くらいであれば未経験でも十分稼げました。

関連記事:【在宅ワーク】女性が安全にできる方法

シフト・面接・履歴書なし

在宅ワークはシフトや面接・履歴書なしでネット上で仕事のやり取りができます。

1日300円節約するなら、在宅ワークで1日300円稼ぐというのもありです。

関連記事:1日300円稼ぐ|副業・在宅ワークやってみた体験談

自動収入も作れる

在宅ワークをやってみて、今は勝手にお金が稼げる仕組みまで作れてしまいました。

関連記事:WEBライターで不労所得を作った主婦がやったこと

パートか節約か|おすすめの在宅ワーク

パートか節約かで悩むなら、在宅ワークがおすすめです。

クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、インターネット上でさまざまな仕事を受注できます。

  • データ入力
  • WEBライテインング
  • 文字起こし

といった未経験からできる簡単な仕事がみつかります。

関連記事:クラウドソーシングおすすめ初心者主婦が稼ぐコツ

ブログ

ブログなどに広告を貼って広告収入を得る方法です。

A8.net に無料登録すれば無料でアフィリエイト用の広告はもらえます。

ブログは、簡単にすぐに稼げるわけではありませんが軌道に乗れば勝手にお金が入ってくる仕組みです。

関連記事:主婦ブログがおすすめされるわけ|現役が語る推す理由

メールレディ

女性ならメールで稼げるのをご存知でしょうか?

メールレディという方法です。

関連記事:メールレディの仕組み|どうしてお金が稼げるのか

男性とメールのやり取りをするだけで月10万円は狙えます。

  • メールだけ
  • 顔出しなし
  • ノンアダルト

のメールレディで月10万円稼ぐ方法は下記の記事をご覧ください。

関連記事:メールレディ|ノンアダ・メールのみで月10万円稼ぐ再現性高い方法

エリクラ

エリクラ で近所でできるバイトをやってもいいでしょう。

面接・シフト・履歴書

全てなしで10分程度でできるバイトがみつかります。

関連記事:1日1時間だけバイト|エリクラ体験談

アフィリエイト

アフィリエイトとは、ブログ・Instagram・ Twitterに広告を貼り付けて稼ぐ仕組みです。

関連記事:アフィリエイトとは仕組み・稼げるのか・体験談

まとめ

パートか節約か迷ったら、まず固定費の見直しから節約を開始してみてください。

今はスマホを使って稼げる時代です。

【スマホ副業】女性がするならこれ!安全第一で選んだ再現性の高いもの
スマホ副業を始めたい女性が安全な方法を選ぶならこれ!です。数々のスマホ副業をやってみた経験を元に女性が再現性の高い副業をするならおすすめの安全性の高い方法を紹介します。スマホ副業の闇を紹介!安全にスマホ副業を始めたい女性は必見です。