- ポイントサイトってやめたほうがいい?
- ポイントサイトやめたほうがいいって本当?
- ポイントサイトでやめたほうがいい人ってどんな特徴?
ポイントサイトはやめたほうがいい人とやったほうがいい人2つに分かれます。
先に結論からいうと、しっかり稼ぎたい・いつか副業で稼いで本業を辞めてやるんだ!という志を持っているならやめたほうがいいです。
逆に毎日コツコツできる副業を始めてみたい方にはおすすめ。
ポイントサイトやめたほうがいい人の特徴
ポイントサイトをやめたほうがいい人の特徴を紹介します。
しっかり稼ぎたい
副業でいつか本業以上に稼ぐんだと思っているなら、ポイントサイト系はおすすめできません。
稼げてお小遣い程度です。
関連記事:副業で本業より稼ぐ|○○一択
毎日1万円以上の自動収入がほしい
副業で毎日1万円以上の自動収入があるから将来安泰。
なんて言葉を聞くと心の底から「羨ましい」と思いますよね?
もし毎日1万円以上の自動収入がほしいならポイントサイトはやめたほうがいいです。
関連記事:毎日1万円以上の自動収入を手に入れる方法
コツを掴む前にやめる
ポイントサイトはすぐに効率的に稼げるようにはなりません。
ある程度経験を積んで「こうすれば稼げるな」というコツを掴まないとダメです。
コツを摘む前に辞めるのはやめたほうがいい。
ポイントサイトで一発逆転
もしポイントサイトを使って一発逆転高額ポイントゲットと思っているなら、全力でやめたほうがいいです。
高額ポイントとか一発逆転できるポイントを配布しているならやばい可能性大。
お小遣い程度にコツコツポイントを稼ぐイメージを持つべきなのがポイントサイトです。
貯めたポイントの使い道
ときどき乗りでポイントサイトに登録して、コツコツポイントを貯めてから使えるポイントに対応していないじゃないか!?となる方がいます。
そういうかたはポイントサイトはやめたほうがいいです。
始める前にしっかり貯めたポイントが還元できるか確認しておきましょう。
ポイントではなく現金がいい
ポイントサイトはポイント進呈されます。(現金化できるサイトもある)
ポイントは使えるお店が限定されていて使い勝手はかなり悪い。
現金で欲しいならA8.net
のセルフバックがおすすめです。
- A8.net
に無料登録
- ホーム画面右端の「sセルフバック」をタップ
- 商品検索
- 詳細を見る
- 成果報酬を確認
- 「セルフバックを行う」
- 商品・サービスの購入
- 報酬を受け取る
関連記事:A8セルフバックのやり方
やめたほうがいいポイントサイト
やめたほうがいいポイントサイトを紹介します。
新しいサイト・アプリ
名前を聞いたことがない新しいサイトやアプリはやめたほうがいいです。
プライバシーマークを取得しているか、実績があるか確認してから始めましょう。
おすすめのポイントサイト
- ファンくる
(テレビ放送された大手ポイントサイト)
- 「ワラウ」
(運用歴22年以上プライバシーマーク取得)
- d払いポイントGETモール
(使えるお店が豊富)
ポイントサイトやめたほうがいいNG行動
ポイントサイトをやるにあたってやめたほうがいいNG行動を紹介します。
偽名登録
個人情報を流用されるのは嫌ですよね?
そうかといって偽名で登録してしまうと、
- できない案件がある
- 試供品モニター・資料請求できない
といったリスクを負います。
ポイント振込時にバレると、アカウント削除の危険性があるので偽名登録はやめたほうがいいです。
掛け持ち
ポイントサイトの掛け持ちはやめたほうがいいです。
- 効率が悪い
- いい案件を逃す
- ダウンロードの重複
といったデメリットがあります。
効率を考えずにやる
ポイントサイトで稼ごうと思ったら1に効率2に効率です。
効率をいかにあげられるか考えて取り組みましょう。
関連記事:ポイ活やめたほうがいい|代替え案あり
ポイントサイト稼ぐコツ
ポイントサイトで稼ぐコツを紹介します。
大手ポイントサイトを選ぶ
ポイントサイトは大手を選んでください。
聞いたことないポイントサイトはやめたほうがいいです。
- ファンくる
(テレビ放送された大手ポイントサイト)
- 「ワラウ」
(運用歴22年以上プライバシーマーク取得)
- d払いポイントGETモール
(使えるお店が豊富)
高額案件を狙い撃ち
ポイントサイトで稼ぎたいなら、高額案件に絞ってやっていきましょう。
1ポイントなど単価の低い案件はスルーしてください。
アンケートモニターに挑戦
ポイントサイトははっきり申し上げてそこまで稼げません。
ポイント系で稼ぎたいなら、アンケートモニターの掛け持ちがおすすめです。
アンケートモニターの場合は、アンケートが送られて来るタイミングがあるので掛け持ちは必須。
関連記事:副業におすすめのアンケートモニター!始め方と稼ぎ方と口コミ
WEBライターに挑戦
副業で月5万円くらい稼ぎたいならWEBライターがおすすめです。
Anycrew・クラウドワークス
などのクラウドソーシングで見つかります。
関連記事:WEBライター未経験で40代からの始め方
副業から正社員へ
ママ向けキャリア転職支援サービス【ママキャリ】
はママのためにリモート・時短勤務求人が豊富に揃っています。
副業で始めてみて、よければ正社員へという道があるので選択のはばが広がります。
ストック型の副業に挑戦
ポイントサイトやアンケートモニター、WEBライターはどれもフロー型といってやればやっただけ収入に繋がります。
ただ、せっかく副業するならストック型の副業がおすすめです。
関連記事:【副業するならストック型ビジネス】主婦がお金を稼ぐマシン作成
まとめ
ポイントサイトはやめたほうがいい人はいます。
大きく稼ごうとか、本業以上稼ぎたいならポイントサイトはやめたほうがいいです。