- これから儲かる副業って何?
- これから儲かる副業が知りたい
- これから儲かる副業を今からやってみたい

これから儲かる副業始めたいんだけど
とママ友に相談されたら迷わず「おやめなさい」といいます。
主婦が片手間で副業を始めても騙されて終了だからです。
それでも始めたい!と言う方に向けてこれから儲かる副業を紹介します。
これから儲かる副業やめたほうがいい理由
これから儲かる副業をやめたほうがいい理由を紹介します。
カモにされる
これから副業を始める人は今か今かと待ってカモにしようと待ち構えられています。
5年前に副業を始めたときでもすでに怪しいのがたくさんありました。
関連記事:ママの副業|怪しい・巧妙・詐欺
副業で贅沢な生活を手に入れたいなら血を吐く努力
よくInstagramでみる高級ホテルの最上階で過ごす週末。
子供たちはプールに豪華な食事にマンツーマンの習い事みたいな生活。
憧れます。
残念ながらこれから儲かる副業でここを目指すなら血を吐く努力は必要です。
簡単に片手間でできると思っていたら到達できません。
副業の時間は必要
これから儲かる副業をするにしても副業に充てる時間は圧倒的に必要です。
1日5分10分で稼げる副業はありません。
副業が軌道に乗るまでは休みなしでやり続ける覚悟は必要です。
これから儲かる副業の特徴
ここまで読んで

これから儲かる副業がしたい
と思ったら下記を読んでください。
これから儲かる副業の特徴を紹介します。
ライバルが少ない
ライバルが多いところに新たに参入するのはぶっちゃけ敵が多すぎます。
敵が多い分ノウハウもあるのでいい面もありますが、これから儲かる副業をするならやめたほうがいいです。
AIが代替できない
これからどんどんAIが進化して人間の仕事は変化していくでしょう。
AIにできる副業を選ぶのはやめたほうがいいです。
需要がある
需要がない副業を始めても儲かりません。
誰かの困りごとを解決する副業を選びましょう。
これから儲かる副業トップ5
これから儲かる副業5つ紹介します。
情報発信
これからは個で稼ぐ時代と言われています。
情報発信をしてファンやフォロワーがいればあらゆる方面で儲かります。
高齢者向け
これからの時代は高齢社会です。
高齢者の数が多くなり高齢者向けの副業が儲かるでしょう。
エンジニア
エンジニアは今後も儲かる仕事としてひくて数多でしょう。
副業と言わず本業にするのも魅力的スキルです。
外国観光向けサービス
これからどんどん外国の方が日本に観光で訪れます。
ここを逃すてはありません。
趣味を活かして副収入【flat】 は観光ガイドになれるサービスです。
- 自分の趣味や経験を活かせる
- 観光プラン作成が簡単
- 面倒なお金のやり取りはflatが代行
SNS運用代行
情報発信する人にとってInstagramやTwitterやYouTube、TikTokを同時進行で回すのは今の時代基本です。
しかし1人でやるのは大変過ぎます。
そこで必要なのが代わりにSNS運用してくれる人というわけです。
クラウドソーシングでみつかります。
関連記事:【クラウドワークス】インスタ運用何するの
これから儲かる副業知っておくべきこと
これから儲かる副業を始めるなら最低限知っておくべきことを紹介します。
初期費用なしで始める
これから儲かる副業を始めるなら初期費用なしで始めましょう。
初期費用なしなら失うものは時間くらいです。
大きく始めない
いきなり副業を大きく始めるのはやめたほうがいいです。
少しずつステップアップしていきましょう。
関連記事:クラウドワークスで副業|月5万円稼ぐ方法を5年目主婦解説
確定申告
副業収入があれば確定申告が必要です。
ただ副業1年目は確定申告は全然意味がわからないかもしれません。
それなら税理士ドットコム
で丸投げしてる副業に全集中しましょう。
やってみる

やっぱり副業って難しそう
そう感じるでしょう。
しかしやってみないと何も始まりません。
関連記事:【やるかやらないかの違いだけ】毎日3000円コツコツ稼ぐ副業6選
これから儲かる副業Twitterから
Twitterからこれから儲かる副業を紹介します。
【儲かる副業の5原則】
これから副業を考えている方に。
【儲かる副業の5原則】
1.利益率の高いビジネス
2.在庫をできるだけ持たないビジネス
3.月極で定額の収入が入ってくるビジネス
4.資本0、小資本で始められるビジネス
5.市場がこれからも伸びるビジネスまずは、情報収集!
— フリー@情報発信ビジネスの先生 (@freechange01) May 25, 2020
レンタルスペース
レンタルスペースはYouTubeのこれから儲かる副業に挙がっていく気がする。もうあがってるかもしれないけど
— ゆうき@金沢在住駆け出し大家 (@MFn4hdrOurbnzBO) April 23, 2021
お客様がお金を払ってでも叶えたい欲同じく、悩み事や困り事
おはようございます!
◆儲かるか、の前に起業・副業時代に本格突入!
という時代背景か、
『これから何やれば儲かる?』
と、質問されることが増えた僕の返答は
『お客様は何に困ってる?』
一択ですお客様がお金を払ってでも叶えたい欲
同じく、悩み事や困り事
スタートラインは必ずここ— つばさ@非対面だけで1000万円超 (@Tsubasa19801128) October 18, 2021
勘違い
コロナ中に始めた副業の講座も売っててこれからオンラインでその講義をせねばならんのだけどまじ世の中なめてる奴ら多すぎ なんで本業で週5働いて20万円そこそこの稼ぎの人達が片手間で副業なら30万円ぐらい儲かると勘違いするわけ?
— 𝘚𝘶𝘯𝘢𝘮𝘦𝘳𝘪 (@sunamer40918173) June 10, 2022
これから儲かる副業|主婦ならこうする
これから儲かる副業をいろんな副業を経験した主婦ならこうするなというやり方を紹介します。
クラウドソーシングで受注
クラウドソーシングで興味のある副業をやってみます。
InstagramかTwitter始める
InstagramかTwitterで実際に副業をやってみた感想や体験談、失敗談を紹介します。
ブログ開始
同時にブログを開設します。
ブログの開設の方法は下記を参考にしてください。
関連記事:【ど素人がConoHa WINGでブログ開設】丁寧な始め方やつまづきポイント
マネタイズを学ぶ
闇雲にTwitterやInstagramで情報発信しても儲からないのでマネタイズ方法を学びます。
アフィリエイトがおすすめ
これから副業で始めるならアフィリエイトをやります。
A8.net
で無料でもらってきた広告をブログに貼って広告収入を得ます。
これから儲かる副業|主婦の失敗談
これから儲かる副業をやってみて数々の失敗をしてきたので紹介します。
クラウドワークスで疲弊
クラウドワークスでWEBライターを5年やってきました。
本来であればWEBライターでしっかり稼げると思っていました。
しかし現実は全然違っていました。
ストック型の0→1の高い壁
このままフロー型の副業をやっていても儲からないとわかりました。
そこでブログを始めました。
ブログは0→1が難しいとされていますが本当に難しく何度も辞めたいと思いました。
関連記事:【副業やってみた】主婦がブログで月5万円稼げるまでの軌跡【沼にはまった】
やめたほうがいい副業
いろんな副業をやってみてやめた副業を紹介します。
YouTube
YouTubeをやっていた時期があります。
めちゃくちゃ大変でした。
関連記事:YouTubeやめたほうがいい|主婦が1カ月で辞めた
メルカリ
メルカリもやめました。
関連記事:メルカリやめたほうがいい【やってわかった面倒くささ】
ポイ活
ポイ活もせっせとやっていた時期があります。
がお小遣い程度でした。
関連記事:ポイ活やめたほうがいい|代替え案あり
クラウドワークス
クラウドワークスはあくまで副業の0→1で使えるサービスです。
ですがあくまでステップアップの手段です。
クラウドワークスでやり続けるのはおすすめしません。
関連記事:【現役4年目回答】クラウドワークスは儲からないのでお辞めなさい【例外あり】
まとめ
これから儲かる副業を始めるならめちゃくちゃ大変です。
その覚悟があるならチャレンジしてください!