子供が大きいのに専業主婦でい続けるために30代の過ごし方

スポンサーリンク
  • 子供が大きいのに専業主婦みたいな生活できるのってどうして?
  • 子供が大きいのに専業主婦で居続けられる方法が知りたい
  • 子供が大きいのに専業主婦みたいに家にいれるのはどうして?

先に申し上げておきます。

わたしは、一見すると専業主婦のような生活を送っています。

  • 子供に「いってらっしゃい」「おかえり」が言える
  • 家事は自分のペースでできる
  • 平日昼間に動ける
  • 毎月収入がある(ここが違いますかね)

収入があるので、専業主婦ではありません。

しかし、専業主婦のような自由度の高い生活を送っています。

この生活を手に入れるためにどう30代を過ごしたのか紹介します。

子供が大きいのに専業主婦を続けるために30代の過ごし方

子供が大きいのに専業主婦で居続けるために30代をどう過ごしたのか紹介します。

在宅で稼げる方法を模索

在宅で稼げる方法を模索しました。

  • 通勤時間
  • 職場の人間関係
  • 残業

これってないならないに越したことないと思いませんか?

これが一切ない働き方を模索しました。

ブログ運営

在宅で色々な稼ぎ方を経験して、40代になった今はブログ運営という方法に辿り着きました。

関連記事:【ブログってどうやって稼ぐの?】主婦がやってみた

お金の勉強

子供が大きいのに専業主婦みたいな生活をしたいなら、お金の勉強は必須です。

義務教育では、お金の勉強はしていません。

お金の勉強はしておかないと

  • 将来の漠然とした不安
  • 専業主婦ではいられない
  • 知らないうちに払っていたお金

に苦しめられる未来が待っています。

子供が大きいのに専業主婦|やめた方がいいこと

子供が大きいのに専業主婦のような生活を送るためにやめた方がいいことを紹介します。

収入以上に生活費を使う

子供が大きいのに専業主婦で暮らすなら、収入以上に生活費を使っていてはダメです。

収入の範囲内で生活ができるライフスタイルにしていく必要があります。

無駄な保険に入り続ける

20代になんとなく先輩から入れと言われて入った保険とかないですか?

保険の見直しって面倒くさいですよね。

それでも1回やってしまえば、その後「ああ、保険見直さなきゃな」は消えます。

保険の見直しをしないまま、過ごすのってめちゃくちゃ勿体無いです。

スマホ代の見直しをしない

スマホ代いくら払っていますか?

今は格安SIMとか使えば、安くスマホを使えます。

スマホ代の見直しを放置するのは、やめた方がいいです。

980円以上払っているなら、検討の余地ありです!

子供が大きいのに専業主婦|やってよかったこと

子供が大きいのに専業主婦みたいな生活を送るためにやっておいてよかったことを紹介します。

コンビニを使わない

コンビニは、ほとんど利用しません。

コンビニの商品は基本的にどれも高いです。

自動販売機を使わない

自動販売機を使いません。

飲み物は基本マイボトル持参です。

子連れでスーパーに行かない

子供を連れてスーパーに行くのって、余計なものを買ってしまうのでやってません。

特に小さい時は、スーパーでの買い物は苦行でしかなかったのでほとんどコープの宅配 で買ってました。

予算が決めれて、ある食材でなんとかやるスキルが身につきました。。

家族の健康に気を配る

子供が大きいのに専業主婦みたいな生活を送れるのは、家族が健康でいてくれるからです。

毎日感謝しつつ、健康には気をつけてます。

習い事は厳選する

子供の習い事って、月謝自体は安くても遠征費だ衣装代だと結構かかりますよね?

習い事は厳選してやらせています。

子供が小さいうちに在宅で稼ぐスキルを身につける

子供が小さい内に在宅で稼ぐ方法を色々経験してみました。

色々やってみて今はブログで稼げています。

関連記事:【やってみた】主婦が毎日3000円コツコツ稼ぐならブログが一番かも

お金の勉強

お金の勉強は絶対にやっておいたほうがいいです。

今はYouTubeでたくさんのかたがお金に関する情報を無料で発信してくれています。

家事の合間にちょっとずつ聞くだけでも、将来的にお金に関する不安はなくなりました。

子供が大きいのに専業主婦を続けるために30代体験談

子供が大きいのに専業主婦のような生活を送るためにどういう30代を過ごしたのか体験談を紹介します。

子育てに専念するために退職

会社員時代は子供を保育園に預けて働いていました。

このままでは自分が潰れてしまうと思い退職を決意します。

関連記事:子供が小さいうちは専業主婦がいい?仕事を辞めた女の10年後とは

専業主婦に

専業主婦になりました。

いざ専業主婦になってみると、イメージとは全く違う生活に愕然としました。

関連記事:専業主婦はぶっちゃけ楽かも?【昔の友達に会いたくない】

クラウドワークス

在宅でお金を稼ぐべく最初に挑戦したのがクラウドワークス です。

クラウドワークスで初月に7466円稼げました。

関連記事:【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なり

アンケートモニター

アンケートモニターもやっていました。

アンケートモニターは簡単に始められてお小遣い稼ぎ程度はできました。

リサーチパネル

メールレディ

メールするだけで稼げるメールレディは、チャットレディのように待機とかなかったのでやりやすかったです。

【メールのみOK】VI-VO(ビーボ)

関連記事:メールレディやってみた|できる時にできることだけ

データ入力

クラウドワークスでデータ入力の仕事をしたこともあります。

専業主婦ができる仕事|データ入力するならやめた方がいいやり方の記事で書いてますが、データ入力を在宅でしたいなら派遣でやってください。

派遣大手アデコ なら在宅勤務に強いです。

WEBライターで月10万円

結局最も稼げたのがWEBライターでした。

月10万円を達成しました。

お金の勉強をYouTubeで

在宅でお金を稼ぎつつお金の勉強もYouTubeでしてました。

保険・スマホの見直し

保険とスマホの見直しをしました。

実際に行動に起こすまでがしんどかったですが、いざやってしまえばこれまで使っていたお金を使わなくてよくなりました。

あのまま保険やスマホを見直しせず払い続けていたら?と思うと正直ゾッとします。

投資の勉強

投資についても勉強しました。

ブログ開始

自分の経験が誰かの役に立てたらという思いでブログを開設しました。

時々自分のブログから行動を起こしてくれる方もいて励みになります。

関連記事:主婦ブログ始め方|スマホでできた簡単3ステップ

子供が大きいのに専業主婦みたいな生活

子供が大きくなって、ほとんど手がかからなくなりました。

昼間は自分だけの時間があってまるで専業主婦のような生活を送っています。

まとめ

子供が大きいのに専業主婦で居続けるために、30代は

  • お金の勉強
  • 在宅で稼ぐ
  • 収入内で過ごす

を徹底しました。

参考になれば幸いです。

 

 

にほんブログ村
にほんブログ村バナー
ブログランキング・にほんブログ村へ
専業主婦
あずきをフォローする
【シンプルライフ子育て】専業主婦だった私がフリーランスになったブログ