- WEBライターで稼げるまでにやったことが知りたい
- WEBライターで稼げるまでにやったことってなに?
- WEBライターで稼げるまでにやった方がいいことってある?
WEBライターで時給300円を半年続けていた主婦です。
先に結論から言うと、WEBライターで稼ぎたいならクラウドソーシングでやっていても稼げません。
クラウドワークスが運営するフリーランス向けのサービスクラウドテック
に移行しましょう。

今回は、すでにクラウドワークスでWEBライターをされていてそこそこ稼げている方に、向けて書いています。WEBライターをこれから始めようと思う方は、WEBライター未経験で40代からの始め方を参考にしてください。
WEBライター稼げるまで
WEBライターで稼げるまでについて解説します。
クラウドワークスは副業向き
クラウドワークスのようなクラウドソーシングは副業向きです。
Anycrewでは、副業からフリーランス向きの案件を扱っていますが、クラウドワークスは副業向きの案件を主に扱っています。
クラウドワークスで2年やっていたり、すでに実績があるならクラウドテック
に移行しましょう。
関連記事:【クラウドワークスとクラウドテックの違い】WEBライター稼ぐ
記事を書くだけでは稼げない
WEBライターで記事が書ける人はぶっちゃけたくさんいます。
その中でWEBライターで稼げる人は、WEBライティング+◯◯の部分があります。
- SEOの知識がある
- インタビュー記事が書ける
- YMYL記事が書けるなど
関連記事:WEBライター×動画編集で差別化
営業
すでにクラウドワークスでWEBライターで稼げるまでになっているなら、営業ってそこまでしていない方も多いのではないでしょうか?
スカウトが来て、そこからいい感じの案件があったら応募して継続みたいな。
ただ、このやり方では
- システム利用料で引かれる
- 直接契約じゃない分取り分が少ない
状態になってもう一歩稼げるWEBライターになれません。
WEBライターは営業しないと稼げない仕事です。
ただ、いきなり自分から営業かけたとしても玉砕するのは目に見えています。
WEBライターの世界って横の繋がりが強い世界なので、新参者が案件獲得するのは至難の技なんです。
【マイナビクリエイター】 なら、無料で
- 履歴書
- 職務経歴書の添削
- ポートフォリオの作り方
- 面接対策
非公開求人の紹介など、転職に必要な基本的なことから、クリエイターの皆さまだからこそ悩む専門的なことまで、幅広くサポートしてもらえます!
WEBライター稼げるまで|やめた方がいいこと
WEBライターで稼げるまでにやめた方がいいことを紹介します。
クラウドワークスだけでやり続ける
クラウドワークスはあくまでWEBライターの実績を積む場所です。
クラウドワークスで実績が積めたら、使えるサービスはどんどん使って営業をかけていきましょう。
SEOを学ばない
WEBライターで稼げるまでにSEOをきちんと学ぶのは必須科目です。
クラウドワークスである程度稼げているなら、なんとなくはSEOの知識はあるはず。
このなんとなくではなく、こうだからこうと言えるようになるには本1冊くらいは読んでおきたいところです。
営業に力を入れない
WEBライターで稼ぐ人たちって太いパイプがあります。

案件なくなったなあ。暇だな
とTwitterで呟けばオファーが来るような状態です。
WEBライター稼げるまで|使えるサービス
WEBライターで稼げるまでに使えるサービスを紹介します。
クラウドテック
クラウドワークスが運営するフリーランス向けクラウドテック
です。
フルリモート案件を多く扱ってるので登録しておいて損はありません。
稼ぐ WEBライターはTwitterでも営業をしています。
ときどきWEBライター募集をTwitter上でしている方もいます。
MOSH
【MOSH】なら無料で自分だけのホームページが作れる! でポートフォリオを作成するのもおすすめです。
ココナラ
WEBライターで稼ぎたいならココナラ
は登録必須です。
自分で単価が決められます。
ブログ
WEBライターで稼ぎたいなら実際自分でWordPress運営するのがかなりおすすめです。
ブログで収益が出れば、ブログでやっていくこともできますし。
何より稼げるWEBライターに必要スキルが実践的に学べます。
WEBライターで稼げるようになるまで時給300円主婦
WEBライターで稼げるようになるまでの体験談を紹介します。
クラウドワークスで時給300円
クラウドワークスで時給300円みたいな仕事を半年やっていました。
その頃は在宅で未経験でこんな稼げるなんてありがたいと本気で思っていました。
関連記事:【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史
1文字0.5円
そこから1文字0.5円案件に挑戦します。
ここで月10万円は達成できました。
関連記事:クラウドワークスのライター文字単価0.5円の仕事内容【初心者におすすめ】
何かがおかしい
月10万円達成できていたので、まあこのままのペースでいけばどんどん稼げるようになるだろうと思っていました。
しかしここから先が稼げません。
WEBライターで食べている人・家族を養っている人がいると言うのに、何かがおかしいと5年でやっと気がつきました。
どうやって営業すればいいのかわからない
クラウドワークスを飛び出して、直接契約をとるべく奮闘した時期があります。
しかし、見事に玉砕しました。
営業のノウハウもなければ、クラウドワークスでWEBライター5年やってました!では全然戦力として認めてもらえませんでした。
ブログを立ち上げる
わたしはここでブログ運営に舵を切りました。
もちろん最初は全然稼げずでした。
ただ、ブログを実際にやる側になってみてWEBライターで稼ぎたいならクラウドワークスでは厳しかったんだとわかりました。
クラウドワークスWEBライターを飛び出そう
クラウドワークスのWEBライター案件って初心者OKだったり未経験者OKが多いですよね。
と言うことは、そう言うWEBライター案件しか経験できません。
稼ぎたいなら、クライアントにしっかり収益化させられるWEBライターを目指す必要があります。
クラウドワークスでくすぶっている場合ではありません。
WEBライターってしっかり稼げる仕事です。
関連記事:WEBライターで生計を立てる|5年目が教える超具体的な方法
まとめ
WEBライターで稼げるまでについて紹介しました。
何年も何年もクラウドワークスでやり続けていても、わたしのように頭打ちしてしまいます。
わたしのような失敗はしないよう行動に移してください。