【WEBライターの始め方】未経験から案件獲得

スポンサーリンク
WEBライター
  • WEBライターってどうやって始めたらいいの?
  • WEBライターの始め方が知りたい
  • WEBライターで月5万円どうやって稼ぐの?

WEBライターを未経験からはじめて月10万円稼げるようになった主婦です。

今回は、WEBライターを未経験からはじめて月10万円稼げるようになった始め方を紹介します。

WEBライターの仕事

WEBライターの仕事ってどんなものなのか紹介します。

WEBライターの仕事内容

  • ブログ記事作成
  • 商品説明
  • 体験談・アンケートなど

WEBライターの仕事内容は多岐にわたります。

WEBライターに必要なスキル

  • メールが打てる
  • 小学生でも読める文章
  • マニュアル通りに書く

WEBライターに必要なスキルってそこまで必要ありません。

LINEやメールが普通に打てるならOKです。

WEBライターの収入

WEBライターの収入は、とても幅広いです。

わたしの場合は、

  • 初月7,466円
  • 半年で月5万円
  • 1年で月10万円

稼げました。

WEBライターで稼ぐ人は月100万円稼ぐ方もいて本気になればかなり青天井な仕事です。

関連記事:【クラウドワークスでどれくらい稼げる?】月5万円と月10万円の稼ぎ方

WEBライターの仕事獲得

WEBライターを未経験から始めるならどうやって始めたらいいのか紹介します。

  1. クラウドソーシングに登録
  2. プロフィール欄を整える
  3. 案件獲得
  4. 作業
  5. 納品
  6. 報酬発生

クラウドソーシングに登録

クラウドソーシングとは、仕事をしたい人と仕事をして欲しい人をつなぐマッチングサイトです。

たくさんのWEBライターの仕事のなかから自分にできそうな仕事を探せます。

関連記事:クラウドソーシングおすすめ初心者主婦が稼ぐコツ

経験があれば

もしすでにWEBライターとしてやっていた経験があるなら、クラウドソーシングでやっていても稼げるようになりません。

WEBライター案件を扱う数少ないエージェントクラウドテック を使いましょう。

関連記事:【クラウドワークスとクラウドテックの違い】WEBライター稼ぐ

プロフィール欄を整える

WEBライターをするなら、プロフィール欄があなたの名刺代わりになります。

あなたの持てるスキルや資格を存分に出してアピールしましょう!

どういうことを書けばいいのかについては下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事:クラウドワークス月10万円が教えるプロフィール欄の書き方

案件獲得

クラウドソーシングに登録したらすぐWEBライター案件が獲得できる!わけではありません。

10件応募して1件返事がきたらいいくらいなので、どんどん応募して案件獲得を目指しましょう。

関連記事:【クラウドワークス全然稼げないんですけど!?】月5万円稼ぐコツ

作業

契約が取れたら、1つ1つの案件を丁寧に作業しましょう。

納品

WEBライターの記事ができたら納品します。

報酬発生

チェックしてもらって問題なければ、報酬が発生します。

WEBライタークラウドワークスでの始め方の流れ

WEBライターをクラウドワークスでやってみた始め方の流れを紹介します。

クラウドワークスに登録

クラウドワークス は日本最大級のクラウドソーシングサイトです。

  • 仮払い制度がある
  • 案件数が多い
  • 初心者歓迎が多い

のでWEBライターの案件獲得がしやすいです。

タスク形式でクラウドワークスに慣れる

クラウドワークスには、登録したての初心者が1時間程度でできるタスク形式が用意されています。

  • アンケート
  • 体験談を500文字で
  • 花火大会の様子を教えて欲しい

といった簡単な内容です。

クラウドワークスのタスク形式中心でやっただけでも月7,466円は稼げていました。

関連記事:【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なり

小豆
小豆

タスク形式のWEBライターの仕事を探すには、

  1. クラウドワークスマイページ
  2. 仕事カテゴリ「ライティング・記事作成」
  3. 絞込み「タスク」
  4. 絞込み

でみつかります。

プロジェクト形式に移行する

残念ながらクラウドワークスのタスク形式を頑張っていても、WEBライターとして稼げるようにはなりません。

契約を交わす「プロジェクト形式」に移行しましょう。

クラウドワークスのプロジェクト形式の流れ

クラウドワークスのプロジェクト形式の流れは、

  1. 応募
  2. 相談
  3. 契約
  4. 仮払い確認
  5. 作業開始
  6. 納品
  7. 検証
  8. 報酬発生

です。

クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容

クラウドワークスには、初心者を狙ってやばい案件をさせようとするクライアントがいます。

やばい案件かやばくない案件か見分けがつきにくいです。

【現役5年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容の記事では、クラウドワークスのやばい案件をかわしつつ、どういう仕事内容を選べばいいのか解説しています。

10件応募して1件採用されればいいほう

クラウドワークスを始めたてで、実績もない状態だと応募しても無視されるのは、もはや「あるある」です。

応募して1週間待ってなにも返事がない場合は、無視されたと思ってどんどん応募していきましょう。

【被害者続出】クラウドワークスのあるある8選【やばいって本当?】
クラウドワークスの「あるある」が知りたい クラウドワークスで「あるある」ってみんな経験している? クラウドワークス「あるある」ってやばいの? わたしは、クラウドワークス で4年活動している主婦です。 クラウドワークスって調べていると「やばい...

仕事カテゴリ「ライティング・記事作成」「文書作成」を選ぶ

クラウドワークスには、仕事カテゴリに「WEBライター」の記述はありません。

WEBライターの仕事は仕事カテゴリに「ライティング・記事作成」「文書作成」ででてきます。

自分にできそうにない場合は契約辞退もできる

契約しているのにも関わらず、仕事が難しくてできないということもあり得ます。

その場合は契約辞退をお願いできます。

わたしの経験上、辞退を申し出ても嫌な顔をされることはほとんどありません。

もしも、納期ギリギリとか遅れて辞退の場合などクライアントによっては評価を落とされる場合があるので注意しましょう。

関連記事:クラウドワークス契約途中終了リクエストのやり方・例文あり

納品し修正があれば対応

記事ができたら納品します。

納品すると、クライアントが記事を検証してくれて修正があればメッセージで伝えられます。

修正がなければそのまま検証完了となります。

報酬が支払われる

検証が完了すると、報酬が支払われます。

システム使用料が引かれた金額が振り込まれます。

WEBライターで月5万円稼ぐ流れ

WEBライターを始めるにあたり月5万円稼ぐまでの流れを紹介します。

いろいろな案件にチャレンジする

WEBライターは実績がものをいう仕事です。

たくさんの仕事を経験していくうちにだんだんと実績として残っていきます。

実績が積み重なれば、月20万円以上稼げる仕事です。

WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法

実績を積む

WEBライターで稼ぎたいなら実績しかありません。

  • ○○サイトで専属ライターをしてました
  • 検索1位に導きました
  • SEOの知識があります

こうした実績があればWEBライターで稼げます。

迅速丁寧なやりとり

WEBライターは基本的にメッセージでやりとりをします。

直接会ってやりとりするわけではないので、メッセージが信頼を勝ち取る手段です。

  • 返事はすぐに
  • 質問が来たらすぐに返す
  • 作業までの予定スケジュールを伝えるなど

相手がやってもらって喜ぶやりとりを心がけています。

プロフィール画面を充実させる

自分のプロフィール画面を充実させることも大切です。

プロフィール画面に今まで書いてきた記事を貼っておけば、それをクライアントさんが確認して採用するか決めてくれます。

クラウドソーシングでは、面接もありませんし、メッセージでしか信頼を勝ち取る方法がありません。

プロフィール画面は、自分の顔でもあるのでかなり作りこんでいます。

関連記事:クラウドワークス月10万円が教えるプロフィール欄の書き方

WEBライター+の付加価値の提供

WEBライターで稼ぎたいのであれば付加価値の提供は必須。

WEBライターの付加価値として、

  • SEOの知識
  • 資格
  • これまでの経歴
  • ブログ運営におけるアドバイスなど

稼げるWEBライターは惜しげもなく提供しています。

分からないことをすぐに質問する

未経験でWEBライターをしていると分からないことがあって当然です。

クライアントは分からないまま進められて、訳の分からない記事を納品するよりもちゃんと聞いてもらった方がありがたいです。

しかし、自分で検索してわかることはやめた方がいいです。

WEBライターは勉強は稼ぎながらできる

WEBライターは勉強が必要?【結論】お金を稼ぎながら学べるでも解説していますが、WEBライターを未経験で始めるからといって何かお金を出して購入する必要はありません。

クラウドワークスに登録して、片っ端からできそうな仕事に応募してやっていけば十分勉強になります。

2年やったら「クラウドテック」

クラウドワークスでWEBライターをやっていても、稼げるようになりません。

長期の案件はクラウドワークスが運営するクラウドテック で扱っているからです。

クラウドテックで見るとびっくりするような報酬単価が出ていますよ。

WEBライターをやるならこれはやめとけ

クラウドワークスでWEBライターやるならこれはやめとけ!では、WEBライターのそれもクラウドワークスで始めるのであれば、これだけはやめたほうがいいことを紹介しています。

WEBライターを始める前に知っていたら無駄努力せずに済んだかな?と思っています。

WEBライターを始める前の注意点

WEBライターを始めるなら注意しておいてもらいたいことを紹介します。

クラウドワークスはやばい案件が多い

クラウドワークスは案件数はピカイチなのですが、やばい案件が多いです。

クラウドワークスのやばい案件には十分注意しましょう。

関連記事:【クラウドワークスのやばい案件】2023年最新

確定申告が必要になるかも

WEBライターを始めるとわかるのですが、思いのほか稼げます。

年間にしたら結構な額稼げてしまうはずです。

確定申告が必要になるかも知れません。

ネット上には、確定申告についていろいろな情報が流れています。

その人によって違いがあるので、税について相談窓口を確認して自分のケースの場合はどうなのか電話連絡したほうが確実です。

ただ、担当者によって回答が違ったりするそう。

税理士ドットコム を使えば自分にあった節税方法や税金についてきけるのでおすすめです。

小豆
小豆

「クラウドワークスでWEBライター」といってもなかなかわかってもらえないかも知れません。その場合は、「クラウドソーシングサイトを使ってWEBライターをしています」と伝えてみてください。

勧誘目的で使われているかも知れない

クラウドワークスは、副業したい人・ネット上で稼ぎたい人が集まってきます。

そういう人を狙って勧誘目的で使っているクライアントがいます。

【クラウドワークスのやばい案件】2023年最新
クラウドワークスってぶっちゃけやばいの? クラウドワークスでやばい案件でどんなの? 普通の主婦でもクラウドワークでやばい案件に出会うの? クラウドワークスで5年webライターをやってきましたが、数々のやばい案件・やばいクライアントに出会って...

もし迷ったら契約しない

クラウドワークスでWEBライターをする際に

なんかやばそうな感じがするなあ。

と感じたら自分の直感を信じて契約はやめておきましょう。

クラウドワークスのトラブル実例【現役ワーカー必読】
クラウドワークスでトラブルってよくあるの? クラウドワークスでトラブルに遭う人の特徴ってある? クラウドワークスでトラブルに遭わないためにできることは? CrowdWorks(クラウドワークス) を利用して5年目になるWEBライターです。 ...

クラウドワークスのルールを守る

クラウドワークスにはルールがあります。

クラウドワークスでWEBライターを始める方が絶対知っておくべきルールは、

契約後仮払いを確認してから作業を開始する

です。

これさえ守っていれば、仕事をしたのに報酬が支払われず逃げられるなんてことは回避できます。

クラウドワークス登録したての届くスカウトに注意

【現役4年が回答】クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】の記事で書いていますが、クラウドワークスに登録したての初心者を狙ってスカウトが毎日のようにきます。

これは勧誘目的なので無視しておきましょう。

楽して稼げる仕事ではない

WEBライターは楽して稼げる仕事では全くありませんでした。

毎日記事を書かないと稼げませんし、質の高い記事が書けないと切られます。

スマホでサクサクと隙間時間で稼ぎたいとお考えなら、メールレディの方が稼げるでしょう。

関連記事:メールレディやってみた|できる時にできることだけ

WEBライターの始め方Q&A

WEBライターの始め方でよくある質問をQ&Aで紹介します。

WEBライターは未経験からできる?

【現役5年目】WEBライターのバイトは未経験でもできるの記事で書いていますが、WEBライターは未経験からでも十分できます。

  • アンケート
  • 体験談
  • データ入力

ならタイピングができれば始められます。

WEBライターでやめたくなったことある?

【体験談】わたしは5年でWEBライターをやめた(くなった)の記事で書いていますが、WEBライターを始めてみて何度もやめたくなりました。

低単価・やばい・搾取・理不尽なことはある程度経験してきました。

WEBライターって挫折する?

【現役4年目】WEBライター挫折する【副業には向かない?】の記事で書いていますが、WEBライターで挫折経験は何度もあります。

特にクラウドワークスでやっていてもいつまで経っても月10万円が限度なところはかなり挫折しましたね。

早く、ブログを始めるかクラウドテックに移行すべきでした。

WEBライターでどれくらい稼げる?

実は、WEBライターはクラウドワークスだけでも月30万円稼ぐ人がいる世界です。

このツイートのコメント欄では実際にWEBライターで月30万円稼ぐ方がコメントしてくれています。

WEBライターで食べている方や法人化している方もいます。

WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法

ただ、わたしは、クラウドワークスで月30万円5年やっても無理でした

WEBライターって勉強は必要?

WEBライターは勉強が必要?【結論】お金を稼ぎながら学べるの記事で書いていますが、WEBライターは勉強せずに始められます。

クラウドワークスに登録して、仕事をしながら勉強ができます。

WEBライターで月10万円で頭打ちしている

WEBライターを長年やっていると月10万円くらい稼げてきます。

ただ、ここからが越せない・・・。

同じく経験者です。

実は、クラウドワークスのようなクラウドソーシングで普通にやっていて、月10万円を越せない理由がありました。

もし今WEBライターで頭打ちされているなら、下記の記事を参考にしてください。

関連記事:WEBライターを独学でやって月10万円で頭打ち

【体験談】WEBライターを未経験で始めた主婦

実際にWEBライターを未経験から始めたときの体験談をいくつかご紹介します。

クラウドワークスで初月7,466円稼ぐ

クラウドワークスに登録して初月で7,466円稼げました。

未経験でもできる「タスク形式」を中心にやっていました。

【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なり
主婦がクラウドワークスをやってみたら初月で7,466円稼げました。どんな仕事内容をしてどれくらいの金額をクラウドワークスでやってみたらこれくらい稼げるのかについて紹介します。クラウドワークスをやってみたい方は参考にしてください。

時給300円の世界を思い知る

未経験からWEBライターになったのですから、仕方のないことなのかもしれませんが、初期の頃は時給300円とかの世界でした。

クラウドワークス初心者は稼げない【時給300円からスタート】
クラウドワークス初心者は稼げないの? クラウドワークス初心者が稼げない原因は? クラウドワークス初心者が稼げないのはどうしたらいい? クラウドワークスで5年活動してきた主婦です。 クラウドワークス初心者は稼げません。 先に結論からいうと、ク...

アルバイトEX で時給制でWEBライターをしたほうが確実に稼げるでしょう。

データ入力の仕事は悲惨だった

WEBライターの仕事もしつつ、データ入力の仕事もしていました。

ただ、データ入力はもう2度とやりたくありません。

【もういやだ】クラウドワークスでデータ入力した体験談【後戻りができない】
クラウドワークスでデータ入力ってどうなの? クラウドワークスでデータ入力をした体験談が知りたい クラウドワークスのデータ入力のリアルが知りたい 私はCrowdWorks(クラウドワークス) を5年間使っています。 普段はライティング業務を主...

5年やって月10万円稼ぐのがやっと

クラウドワークスで活動5年目でやっとわかったのですが、WEBライターを未経験から始めた身には月10万円稼ぐのがやっとといった感じでした。

関連記事:【現役5年】クラウドワークスで月10万円稼ぐコツ

月5万円、月10万円とそれぞれの稼ぎ方については下記でご紹介しています。

【クラウドワークスでどれくらい稼げる?】主婦がやってみた
クラウドワークスを5年使ってきて、どれくらい稼げるのか肌感覚でわかってきました。クラウドワークスでどれくらい稼げるのか実際の体験を元に紹介します。さらに、クラウドワークスで月5万円月10万円の稼ぎ方について完全レクチャー。

クラウドワークスはやばい

クラウドワークスでWEBライターをやっているとやばい案件にもしばしば出会いました。

【クラウドワークスのやばい案件】2023年最新
クラウドワークスってぶっちゃけやばいの? クラウドワークスでやばい案件でどんなの? 普通の主婦でもクラウドワークでやばい案件に出会うの? クラウドワークスで5年webライターをやってきましたが、数々のやばい案件・やばいクライアントに出会って...

クラウドワークスは儲からない

結局4年未経験からWEBライターをやってみてクラウドワークスでは儲からないことがわかりました。

【クラウドワークス初心者の月収】平凡な主婦がやってみたでも解説していますが、月収はだいたい5万円から10万円といった感じです。

【現役4年目回答】クラウドワークスは儲からないのでお辞めなさい【例外あり】
クラウドワークスは儲からないの? クラウドワークは儲からないから辞めた方がいい? クラウドワークスは儲からないは本当なの? 筆者は5年間クラウドワークス でWEBライターとして活動してきました。 結論からいってクラウドワークスは儲からないか...

ブログを始めてみる

ただこれまで未経験でWEBライターをやってきた経験があったので、それを生かしてブログをやってみました。

【クラウドワークスやばい?】賢い主婦は搾取されないためにブログに活用する
クラウドワークスはやばいクライアントが多い クラウドワークスは怖い案件が多い クラウドワークスはやばい低単価の案件で主婦を搾取している クラウドワークス は主婦が副業するのにおすすめされているのに、低単価の案件がゴロゴロしていて稼げない・や...
【やってみた】主婦が毎日3000円コツコツ稼ぐならブログが一番かも
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法ってなにかな? 主婦でも毎日3000円コツコツ稼げないかな? ブログって毎日コツコツ3000円稼げるもの? 私は、この4年間、主婦ができそうな副業に片っ端から手をだしてきました。 その経験を元に毎日3000円コ...

まとめ

WEBライターは未経験でも始めることができます。

クラウドソーシングサイトを使えば、簡単に仕事を見つけることもできますし、仮払い制度もあるので安心して仕事を進めることができます。

最初はなかなか思うような収入を得ることはできませんが、実績を積んでいけば確実に収入は増えます。

WEBライターで生計を立てたいなら下記の記事を参考にしてください。

関連記事:WEBライターで生計を立てる|5年目が教える超具体的な方法