- WEBライターをママがするのってどう?
- ママWEBライターっていいの?
- ママWEBライターで大変なことある?
ママをしながらWEBライターをやっています。
先に結論から。
ママとWEBライターの相性は抜群です!
ただクラウドワークスのようなクラウドソーシングでやり続ける限り、しっかり稼げず疲弊するでしょう。
関連記事:【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でした
WEBライターママ知っておくべき内容
WEBライターをママがやるなら知っておいて欲しい内容を紹介します。
WEBライターママの仕事内容
WEBライターの仕事は、ブログ記事作成です。
ただ文章を書くだけでなく
も仕事内容に含まれます。
WEBライターママの仕事の流れ
WEBライターの仕事の流れは
- クラウドソーシングで応募
- 契約
- 記事作成
- 納品
- 報酬受け取り
です。
WEBライターは時給制ではなく業務委託が多いです。
関連記事:クラウドワークスの業務委託契約ってなに?
WEBライターママの稼げる金額
WEBライターママがどれくらい稼げるのか紹介します。
- 初月7466円
- 半年で月5万円
- 1年で月10万円
どんな案件だったかは下記の記事で詳しく解説しています。
関連記事:【クラウドワークスでどれくらい稼げる?】主婦がやってみた
WEBライターママの保活
WEBライターで保育園に入れます。
ただ保活のため必要書類の提出や開業届の提出が求められる自治体もあります。
自治体によって違うので詳しくはお住まいの自治体に問い合わせてください。
WEBライターママ確定申告
WEBライターをママがすると確定申告を自らしないといけません。
これまで確定申告した経験がないならかなり大変です。
税理士ドットコム
で初めての確定申告はお願いしてしまったほうが早いし確実です。
間違っても自力はおすすめしません。
WEBライターでは生活できない
WEBライターでコツコツ頑張っていつか在宅ワークでしっかり稼ぎたいと思っているかも知れません。
残念ながら生活できるくらい稼ぐのは大変過ぎます。
普通にやって月10万円が限度でした。
WEBライターママのメリット
ママがWEBライターをするメリットを紹介します。
子育てとの両立
子供が小さい時に働こうと思ったら正直高い高い壁がそびえ立っています。
クラウドワークスのWEBライターという働き方は子育て中にはとてもよかったです。
初期費用なし
もし初期費用をかけてしまったら、失敗したらお金を失います。
WEBライターはクラウドソーシングで始めたら初期費用なしで稼げます。
他にも初期費用なしで始められる副業は下記で紹介しています。
在宅でできる
WEBライターは完全在宅でできます。
学童を使わなくても大丈夫で「おかえり」と迎えてます。
時間の融通がきく
WEBライターは、納品日に納品できればオッケーです。
ママは毎日大忙しでゆっくりパソコンに向かうのは至難の業でしょう。
WEBライターはいつ作業をしてもいいのでママにはピッタリです。
毎日3000円コツコツ稼げる
WEBライターは、毎日3000円コツコツ稼ごうと思えばそこまで難しくありません。
他に毎日3000円コツコツ稼げる方法は下記で紹介しています。
関連記事:【副業】毎日3000円コツコツ稼ぐ方法!平凡主婦でもできるワザ
将来的にしっかり稼げる仕事
WEBライターって稼ぐ人は年収1000万円稼ぐ方がいます。
正しいやり方をすれば、将来的に月30万円狙える仕事です。
が!
あくまで正しいやり方でです。
関連記事をWEBライターはオワコン|現役だからこそわかる生き残り方
間違ったやり方をすると難しいです。
関連記事:クラウドワークスで月収30万円5年やっても無理でした
WEBライターママのデメリット
WEBライターをママがやるデメリットを紹介します。
ママ業との両立
どんな仕事もそうですが、仕事とママ業の両立は難しかったです。
わたしは静か環境でないと集中できないので朝や子供が寝てからWEBライターをやっていました。
確定申告
確定申告ママが確定申告を自力でするのは大変です。
税理士ドットコム
なら無料相談できるので初年度だけでもお願いしてみては?
低単価で搾取
クラウドワークスのようなクラウドソーシングでWEBライターをやり続けても低単価案件で搾取されます。
理由は
- 単価が低い
- システム利用料
- 直接契約NG
だからです。
クラウドソーシングはあくまで実績を積む場所です。
2年頑張ってクラウドワークスが運営するクラウドテック
に移行しましょう。
関連記事:クラウドワークス 【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でした
WEBライターママは甘くない
WEBライターは全然甘い仕事ではありません。
楽に在宅でできる仕事と思って始めるのはおすすめしません。
どういうところが甘くないのか下記で解説します。
関連記事:【WEBライター甘くない】誰も言わない現実5年目主婦
WEBライターママ始め方
WEBライターをママがやる始め方を紹介します。
クラウドソーシングに登録
クラウドソーシングに登録しましょう。
WEBライターの仕事がネット上で受注できます。
ライティングに応募
ライティング案件に応募しましょう。
- ブログ記事作成
- ライティング
- WEBサイト制作など
で募集されています。
記事作成
色々な案件に挑戦して実績を積み重ねていきましょう。
どんな案件に応募したらいいかは下記で詳しく解説しています。
派遣
いきなり自分で仕事をとってスキルを身につける方法としてクラウドソーシングは使えます。
ただし
- 安定収入がない
- 時給500円いけたらいい
- 搾取案件
とハードルは高いです。
それなら派遣で入るというのが現実的です。
関連記事:派遣のWEBライター|時給で働きたい
パート
パートでWEBライターもおすすめです。
WEBライターママ稼ぐコツ
ママがWEBライターをするならどうやって稼げばいいかコツを紹介します。
時間を捻出
ママ業は、忙しいです。
息つく時間もないはずです。
WEBライターをするならいかに時間を捻出するかです。
ちなみにわたしは
- 子供が起きるまでの時間
- 子供が寝てからの時間
- 習い事の待ち時間
にやっていました。
効率的に作業する
クラウドソーシングのWEBライター案件はいかに効率よくするかです。
という風に工夫してやりましょう。
やばい案件は避ける
クラウドワークスは日本最大級だけあって勧誘目的で使っているクライアントがいます。
どういう案件に注意すべきか下記の記事で詳しく解説しています。
2年頑張る
クラウドソーシングは2年頑張ってください。
2年頑張ればクラウドワークスが運営するエージェントクラウドテック
が利用できます。
1度クラウドテック
のWEBライター案件をみてもらいたいのですが、月10万円以上案件がゴロゴロしています。
WEBライターママの1日
WEBライターママの1日を紹介します。
まだ保育園に行ってない時期です。
起床
子供が起きる前に起きます。
WEBライティング
シーンと静まり返った部屋でWEBライティングします。
子供起きる
子供が起きたら作業中断です。
子供が起きている時間は基本作業できません。
昼寝
子供が昼寝したタイミングでWEBライティング開始です。
夕飯・お風呂・片付け
子供が起きたら中断して家事や子供との時間にします。
寝かしつけ
寝かしつけをします。
WEBライティング
子供が寝たらWEBライティング開始してキリのいいところで寝ます。
まとめ
ママWEBライターについて紹介しました。
ママとWEBライターの相性は抜群です。