WEBライターはバイトどのくらいで稼げる?

スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
あずき

会社員→専業主婦→フリーランスになった40歳主婦です。
子どもが小さい頃からあらゆる副業にチャレンジしてきました。
現在は、主な副業としてクラウドワークスでWEBライター・ブログ・ツイッター・インスタをしています。

あずきをフォローする
  • WEBライターでバイトしようかな
  • WEBライターでバイト代稼ごう
  • WEBライターで在宅でバイトできるって最高!

先に結論からWEBライターのバイトで稼げるようになるまで1年くらいは必要です。

月5万円くらいなら頑張れば半年で達成できました。

WEBライター歴5年の主婦がWEBライターバイトのリアルを紹介します。

スポンサーリンク

WEBライターは業務委託が主流

WEBライターの働き方は一般的なアルバイトとは違います。

雇用関係はない

WEBライターは一般的に業務委託が多いです。

雇用関係はありません。

関連記事:クラウドワークスの業務委託契約ってなに?

在宅でできる

WEBライターは在宅でできます。

時間や場所にとらわれない

時間や場所は自由です。

成果を出せば報酬としてしはらわれます。

関連記事:業務委託やめたほうがいい|WEBライター編

WEBライターバイトどのくらいで稼げる?

WEBライターバイトでどれくらい稼げるのか、わたしの経験をもとに紹介します。

初月7466円

WEBライター初月に稼いだ金額は7466円です。

クラウドワークス に登録して、できそうな体験記事とかを書いて稼いだ金額です。

具体的に初月にやった仕事内容については下記の記事で詳しく紹介しています。

関連記事:【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なり

半年で月5万円

WEBライターで月5万円稼げるようになったのは半年くらいしてからです。

関連記事:【WEBライターの副業を未経験から】5年間の収益公開

1年で月10万円

1年くらい続けて月10万円は達成できました。

月10万円が超えられない

WEBライターのバイトで月10万円を行ったり来たりで結局5年粘ってみました。

しかし、結局月10万円を壁を越えられませんでした。

関連記事:WEBライターを独学でやって月10万円で頭打ち

WEBライターで生計は立てれなかった

実はWEBライターで稼ぐ人と言うのは年収1000万円稼いでいるのをご存知ですか?

フリーライター年収1000万円|稼ぐ人と稼げない人の違いの記事で解説していますが、最初はWEBライターのバイトみたいなのからスタートしています。

ただ、やり方によっては生計が立てるのも無理なWEBライターのまま終わってしまいます。

関連記事:WEBライターで生計を立てる|5年目が教える超具体的な方法

WEBライターバイトは稼げない

WEBライターバイトは稼げません。

WEBライター初心者は稼げない

WEBライターのバイトは稼げません。

それも初心者・未経験では全然稼げないです。

時給300円スタート

WEBライター初心者はよくて時給300円スタートです。

今はWEBライターの報酬額がどんどん下がっているので、時給10円とかになってしまうかも。

関連記事:クラウドワークス初心者は稼げない【時給300円からスタート】

WEBライターするなら隙間時間バイトのが儲かる

WEBライターで将来的に年収1000万円目指すんだ!と思っているなら、バイトでWEBライターを始めるのは超おすすめです。

しかし、バイト代がほしいと言うのであればシェアフル で隙間時間にできるバイトをサクッとやって稼ぐほうがおすすめ。

面接なし履歴書なしで始められるので、シフトに振り回されたくない方は使ってみてください。

平均時給1200円なのでWEBライターでバイトするより全然稼げます。

WEBライターは内職に近い

WEBライターは内職に近いイメージです。

細かい指示書(マニュアル)が渡されて、その通りに納品するみたいな。

簡単な作業の繰り返しで、膨大な量をしないとお金になりません。

人間関係は皆無

WEBライターは人間関係はありません。

人間関係が楽で精神的に楽なバイトがいいという方にはおすすめですが。

あまりにもなさすぎて孤独です。

関連記事:【精神的に楽なバイト】主婦におすすめ

WEBライターバイトの始め方

WEBライターのバイトの始め方を紹介します。

クラウドソーシングに登録

WEBライターのバイトを探すならクラウドソーシングに登録すればいくらでもみつかります。

クラウドワークス が有名ですね。

ゆくゆくはフリーランスとしてやっていくことを視野に入れているならAnycrew もおすすめです。

関連記事:クラウドソーシングおすすめ初心者主婦が稼ぐコツ

クラウドソーシングに慣れる

最初はまずクラウドソーシングに慣れることが大切です。

何がどうなって、何をしたら、お金が発生して、手元にお金が入って来るのかを経験しましょう。

1回経験すればわかります。

いろいろな案件にチャレンジ

クラウドソーシングではいろいろな案件にチャレンジしてください。

低単価で契約してもらいやすい案件ばかりするのではなく、どんどん高単価の案件にチャレンジするのがおすすめ。

関連記事:【WEBライターでパート代を稼ぐ】成功の鍵

実績を貯めてプロフィール欄を充実させる

クラウドソーシングでやった仕事が終わったら、プロフィール欄を充実させていきましょう。

関連記事:クラウドワークス月10万円が教えるプロフィール欄の書き方

2年頑張ったら「クラウドテック」

クラウドソーシングでWEBライターをやっていても、稼げるWEBライターにはなれません。

しっかり稼ぎたいけど、コネもツテもないならクラウドテック を使ってください。

フリーランスとして食べていけるくらい稼げる案件を紹介してもらえます。

関連記事:【クラウドテックの口コミ・評判】WEBライターで食べていく

WEBライターバイトするなら知っておきたい知識

WEBライターでバイトを考えているなら、これは知っておいた方がいい情報を紹介します。

 

扶養の問題

WEBライターは業務委託のため、扶養されている方は注意が必要です。

社会保険上の扶養で、扶養に入っている会社のルールによっては扶養から外れないと行けないケースがあります。

これはそれぞれの会社によって違うので、問い合わせるしか方法がありません。

確定申告

WEBライターで得た収入は確定申告が必要です。

自分が確定申告が必要かそうでないのかは、税の相談窓口に問い合わせをすれば無料で教えてもらえます。

しかし、いざ確定申告をする段階になると手が止まります。

わからないことが多すぎて、自分では無理そう。

そんな方は税理士ドットコム でプロにお願いしてしまいましょう。

確定申告は自分でやろうと思えばできますが、時間がかかりすぎます。

それよりプロにやってもらって、自分はWEBライターの作業に集中しましょう。

WEBライターでバイトQ&A

WEBライターでバイトをする際に気になるQ&Aを紹介します。

 WEBライターは未経験からできる?

WEBライターは未経験からできます。

詳しくは、【現役5年目】WEBライターのバイトは未経験でもできる

稼げるWEBライターと稼げないWEBライターの違いって?

WEBライターバイトで稼ぐ人はとにかく行動しています。

どんな行動をしているのかについては、【クラウドワークスでは稼げない】月20万円稼ぐ方法の記事を参考にしてください。

WEBライターする注意点てある?

WEBライターをするにあたって、数々の怪しい案件ややばい案件に出会ってきました。

クラウドワークスでのやばい案件については、【クラウドワークスのやばい案件】2022年最新の記事で詳しく解説しているので、クラウドワークスでWEBライターバイトを始める方は要チェックです。

WEBライターやめたくなる?

わたしはWEBライターを5年やって、現在はブログをしています。

関連記事:【クラウドワークスやめたほうがいい】稼げない・やばい・きつい

WEBライターってぶっちゃけ儲かるの?

WEBライターってぶっちゃけクラウドワークスでやっている限り儲かりません。

関連記事:【WEBライターは儲からない】5年やってみた

バイトするなら外で時給で働いたほうが稼げます。

シフトや人間関係が苦手ならシェアフル なら短期バイトがみつかります。

WEBライターってパソコンは必要?

WEBライターはパソコンがあったほうが便利です。

しかしiPadでもできます。

関連記事:【WEBライターはiPadではじめた】5年目主婦の実感

WEBライターって稼げるの?

WEBライターって実は稼げる人は年収1000万円の方がいる仕事です。

もちろん簡単ではありませんが、未経験から始めてそれくらい稼げる仕事であることは間違いありません。

関連記事:フリーライター年収1000万円|稼ぐ人と稼げない人の違い

まとめ

WEBライターのバイトは簡単に楽に稼げるわけではありません。

しかし将来的に在宅で年収1000万年稼げる夢のある仕事です。

にほんブログ村バナー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
WEBライター
スポンサーリンク
あずきをフォローする
【シンプルライフ子育て】専業主婦だった私がフリーランスになったブログ