- 黙々とできる仕事ってあるかな?
- できれば在宅で黙々できる仕事がいいな
- 在宅で黙々できる仕事でどれくらい稼げるのかな?
黙々作業が得意なら、在宅で仕事ができます。
最後に平凡な主婦が在宅で黙々とできる仕事で月10万円稼いでいた体験談を紹介します。
黙々とできる仕事|在宅
在宅で黙々とできる仕事を紹介します。
WEBライター
WEBライターは人気の黙々とできる仕事です。
ブログの記事作成を行います。
難しい文章は求められないので、読みやすい文章が書ける人が向いています。
ナレーション
YouTubeやTikTokなど音の需要があります。
ナレーションや声優といった仕事です。
イラスト
イラストを描く仕事です。
まさに黙々とできる仕事ですね。
関連記事:【クラウドワークスでイラストで稼ぐ】初心者ができる方法
データ入力
音声や紙媒体をデータにしていく仕事です。
難しいパソコン操作は必要ないです。
黙々できる仕事が得意な方におすすめ。
関連記事:黙々とできる仕事|データ入力パート
文字起こし
音声を聞いて文字にしていく黙々とできる仕事です。
文字起こしアプリを使えば作業効率が上げられます。
関連記事:【在宅ワーク】文字起こしスマホでできるかやってみた
動画編集
動画編集も人気の黙々とできる仕事です。
撮影した動画を見やすいように編集していきます。
関連記事:黙々とできる仕事|動画編集
シール貼り
シール貼りの内職です。
まさに黙々とできる仕事です。
形が複雑なものだと単価が高くなります。
関連記事:【在宅ワークシール貼り】副業やってみた
ミシンを使った縫製
ミシンを使って黙々とできる仕事もあります。
音の問題があるので、マンションの方は難しいかも知れません。
関連記事:【ミシンを使った内職】月2万円稼ぐ
宛名書き
美しい文字が書けるならおすすめの黙々とできる仕事です。
ただ、求人を見つけるのがなかなか至難の技です。
関連記事:【在宅ワーク宛名書き】募集のみつけ方【2022年最新版】
アクセサリー作り
アクセサリーを作る黙々とできる仕事です。
自分の作品を販売するのもいいですし、内職で色々な材料に触れてから独立なんて方法もできます。
関連記事:【在宅ワーク】主婦の内職に!アクセサリー作りやってみた
アンケートモニター
黙々とできるのはできますが、仕事というよりはお小遣い稼ぎです。
マクロミル
マクロミル
は日本最大級のアンケートモニターです。
アイセイ
i-Say
は海外のアンケートモニターで還元率が高いのが特徴。
マクロミルとの併用がおすすめです。
リサーチパネル
リサーチパネルはメディアに多数取り上げられているアンケートモニターです。
Twitterでも黙々とお金が稼げます。
たくさんのフォロワーを増やすのがポイントです。
Instagramも Twitter同様ファンがつけばお金が稼げる黙々とできる仕事です。
関連記事:【インスタでどうやって稼ぐ?】本気になればお金が稼げる
ブログ
ブログに無料でもらえる広告を貼り付けて収益を発生させます。
A8.net
なら無料で初心者でも貼れる広告がもらえました。
メールレディ
男性会員からメールを受信すると報酬が稼げます。
- ノンアダルト
- 顔出しなし
- メールだけ
でも稼げるので、在宅でスマホだけでできる在宅ワークスを探しているなら試してみる価値あります。
関連記事:40代こそメールレディで稼げる|主婦がやりがち失敗談
オンライン秘書
在宅でできるオンライン秘書の業務は幅広いです。
- メール受信
- データ入力
- 文字起こし
- 予約電話など
在宅で隙間時間にできるのでおすすめです。
関連記事:オンライン秘書で副業|月5万円在宅で稼ぐ
在宅の黙々とできる仕事をみつける方法
在宅の黙々とできる仕事を探す方法を紹介します。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、仕事をしたい人としてほしい人を繋げるマッチングサービスです。
エニイクルー
副業マッチングサービス「Anycrew」は、副業がみつかります。
利用料がかからない今がチャンスです。
クラウドワークス
クラウドワークス
は日本最大級のクラウドソーシングサイトです。
ココナラ
ココナラ
は自分の得意を売り出せますし、仕事を探すのにも使えます。
アルバイトEX
アルバイトEXは大手求人サイトが一括検索できます。
近所の貼り紙
内職関係は近所の貼り紙でよく募集されています。
お散歩する時は注意深く探してみてください。
知り合いの紹介
知り合いの紹介で黙々とできる仕事がみつかる場合も。
在宅で黙々とできる仕事の特徴
在宅の黙々とできる仕事の特徴を紹介します。
単価が安い
在宅の黙々とできる仕事は単価が低いです。
1つ十円とかそんな感じでイメージしてください。
それを大量に完成させてお金を稼ぎます。
月10万円くらいが限度
在宅で黙々とできる仕事を5年やってきて、稼げる金額は月10万円が限度でした。
時給にするときつい
在宅で黙々とできる仕事を時給で考えると全然稼げません。
時給で考えるなら、外で働いた方が全然稼げます。
関連記事:派遣のWEBライター|時給で働きたい
安定収入ではない
在宅の黙々とできる仕事は仕事があるときとないときの差があります。
仕事があれば結構いい金額を稼げますが、仕事がなければ収入0円なんてことも。
業務委託
在宅の黙々とできる仕事は業務委託という雇用形態です。
会社員やアルバイト、パートの雇用形態とは違います。
関連記事:クラウドワークスの業務委託契約ってなに?
在宅で黙々とできる仕事で稼ぎたいなら
在宅で黙々とできる仕事のなかでも、将来的に稼げるポテンシャルを持った仕事があります。
ブログ
ブログは、ストック型とされていて黙々と継続できれば勝手にお金が入ってくる仕組みです。
どうせやるならブログのような黙々とできる仕事がおすすめです。
関連記事:【やってみた】主婦が毎日3000円コツコツ稼ぐならブログが一番かも
SNS
SNSもブログ同様黙々継続できてファン層が増えれば収益化できる仕事です。
駐車場を貸し出す
スマホでカンタン駐車場オーナー【akippa】
は駐車場を貸し出してお金を稼ぐ方法です。
やることはスマホに登録するくらい!手間をかけずに始めたい方におすすめです。
在宅で黙々とできる仕事の注意点
在宅で黙々とできる仕事をする前に注意してほしいことがあります。
確定申告
在宅で黙々とできる仕事で得た収入は、確定申告をして申し出る必要があります。
自力でやる方法もありますし、税務署で行っている無料相談会などに出席する方法もありです。
ただ、わたしの経験上確定申告する段階になって「あれもわからない」「これもわからない」「絶対間違っている気がする」となりました。
それなら初年度だけでも税理士ドットコム
でプロにお願いするのがおすすめです。
次年度からはそれをお手本にすればいいだけ。
扶養の問題
ここでいう扶養の問題とは社会保険上の扶養の問題です。
社会保険上の扶養の収入ラインは旦那様の会社によって決まっています。
中には業務委託の収入が1円でもあれば扶養から外れる会社も。
これはネット情報ではわからないので、直接問い合わせるしかありません。
詐欺のターゲット
在宅で黙々とできる仕事を始めると、まあDMで色々な怪しいお誘いが来ます。
また、自分ではいいと思って始めた仕事が実は詐欺のお手伝いだったなんてことも。
十分注意して始めましょう。
在宅で黙々とできる仕事を選ぶポイント
在宅で黙々とできる仕事を選ぶポイントを紹介します。
初期費用なしで始める
必ず初期費用なしで始めましょう。
初期費用をかけずに始めれば失うものは時間くらい。
継続する
在宅で黙々とできる仕事は、継続してこそ稼げます。
ちょっとしたコツやテクニックが身につくからです。
最初は悲しいくらいに稼げない時期があって辛いですが、そこを乗り越えてください。
好きや興味があるで選ぶ
黙々とできる仕事は、黙々系が好きな方にはとてもあっています。
さらに自分の好きや興味で選ぶと稼ぎやすいです。
例えば、絵を描くのが好きならイラスト。
文章を書くのが好きならWEBライターみたいな感じです。
体験談を参考にする
今の時代黙々とできる仕事を実際にやった人の体験談が無料で手に入ります。
例えば、クラウドワークスでWEBライターをした体験談ならわたし。
ブログで月5万円稼げるようになるまでなら、【副業やってみた】主婦がブログで月5万円稼げるまでの軌跡【沼にはまった】というように参考記事を読んでからなら無駄な失敗は防げます。
在宅で黙々とできる仕事で月10万円稼げた体験談
在宅で黙々とできる仕事で月10万円稼げた体験談を紹介します。
クラウドワークスでWEBライター
クラウドワークス
でWEBライターを始めました。
在宅でできる仕事で探していて、ちょうどみつけたのがクラウドワークスでした。
黙々とパソコンに向かう日々
クラウドワークスでは、自分にできそうな仕事を黙々やっていました。
初月7466円稼ぐ
クラウドワークスに登録して初月で7466円稼げました。
関連記事:【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なり
1年で月10万円達成
クラウドワークスで月10万円は1年で達成できました。
5年やっても生計は立てられない
このままやっていけば生計が立てられるくらい稼げるかも知れない!
そう思ったのですが、現実は月10万円を行ったりきたりで全然稼げませんでした。
関連記事:【クラウドワークスで生計を立てる】5年やっても無理でした
ブログ開始
クラウドワークスをこのままやり続けていても稼げないと確信して、ブログを開始しました。
Twitter・Instagram開始
ブログを開始してさらに TwitterとInstagramも開始しました。
いつか芽が出てくれる日を信じて。
まとめ
在宅の黙々とできる仕事を紹介しました。
自分にあった仕事がみつかりますように!